中受のGHG

中受のGHG

首都圏の中学受験、公立中高一貫校の受検、勉強法、国語、社会についてのブログ

これだけはおさえたい時事問題 2017中学入試その2

前回は最重要として参議院議員選挙をとりあげましたが、今回は「リオデジャネイロ・オリンピック、パラリンピック」、「オバマ大統領の広島訪問と伊勢志摩サミット」他です。

 

リオデジャネイロ・オリンピック、パラリンピック

オリンピックそのものの歴史や意義ももちろんですが、開催都市の地理的特徴や日本との関係などが出題されることの多いところです。

 

・リオオリンピックの意義など

 

南アメリカ大陸で初めて開催されたオリンピック、パラリンピック大会だった。

(大陸別の開催数では、ヨーロッパが最も多く30回、アフリカは未だ0回)

 

難民選手団」が初めて結成された大会であり、内戦や弾圧のために国の代表として出場できない選手たちが参加、活躍した。

 

・ブラジルの地理的特徴

 

面積は851万平方キロメートルで、世界第5位。日本の約22倍の大きさ。

(1位から、ロシア、カナダ、アメリカ、中国、ブラジル。日本は世界第61位)

南アメリカ大陸では、もちろん最大の国。

 

人口は約2億人で世界第5位

(1位から、中国、インド、アメリカ、インドネシア、ブラジル。日本は世界第10位)

 

ポルトガル語公用語(かつてポルトガルに植民地として支配されていた。ちなみに、南アメリカ大陸の他の国々はほぼスペイン語圏)

 

首都はブラジリアだが、最大の都市はサンパウロリオデジャネイロは人口第2位の都市である。

 

国土の北半分はアマゾン川流域の熱帯雨林に覆われ、最南部以外は熱帯の気候である。一方、森林伐採などの影響で熱帯雨林の減少が続き、地球環境に多大な影響を与えていると警告されている。

 

コーヒー豆の栽培がさかんで、生産量は世界第1位。(2位はベトナム、3位はインドネシア

 

リオデジャネイロは南緯22度、西経43度。ほぼ日本の真裏にあり、西経45度とすると時差は12時間南半球にあるため、季節は北半球と逆である。

(日本からの時差を計算する場合は、日本の時刻から12時間戻す)

 

2000年代には「BRICS」の一角を占める、経済成長の著しい新興国とされた。

BRICSとは、ブラジル、ロシア、インド、中国。のちに南アフリカを入れて言われるようになる、新興の経済発展国のこと。)

近年は経済危機が続き、失業率が上昇している。

 

・日本との関係

 

日本はブラジルから鉄鉱石、コーヒー豆を主に輸入しており、鉄鉱石は第2位の輸入先となっている。(1位はオーストラリア)

 

ブラジルにはかつて日本から移り住んだ人々(日系人)が多く住んでいる。

一方、ブラジルから日本に移り住んで来た人も多く、特に群馬県大泉町はブラジル出身の人が多いことで有名。

 

アメリカ オバマ大統領の広島訪問と伊勢志摩サミット

 

 アメリカのバラク・オバマ大統領が、5月末の伊勢志摩サミット後に広島を訪問しました。現職のアメリカ大統領としては歴史上初めてのことで、「核なき世界の実現を追求する勇気を持たなければならない」と訴えました。

 

広島関連

原爆投下の年月日は、広島(1945年8月6日)、長崎(1945年8月9日)です。

広島の爆心地近くにある「原爆ドーム」は、戦争の悲惨さを後の世に訴え続けるための「負の遺産」として世界文化遺産に登録されています。

 

核兵器関連

戦後、アメリカとソ連を中心とした冷戦下で、核兵器の開発競争が進み、1954年、アメリカが太平洋のビキニ環礁で行った水爆実験により、日本の漁船「第五福竜丸」が被ばくしました。

 

その後、全世界で「原水爆禁止運動」が高まり、大気圏内と宇宙空間、水中での核爆発を含む核実験を禁止する「部分的核実験禁止条約」、核兵器保有国を増やさないようにする「核拡散防止条約(NPT)」が調印されました。

 

1972年、当時の佐藤栄作首相は、「核兵器を持たない、作らない、持ち込ませない」という非核三原則を宣言し、後にノーベル平和賞を受賞しました。

 

現在の核兵器保有国は、アメリカ、イギリス、フランス、中国、ロシアで、これらは国連安全保障理事会常任理事国です。(アフロ注意!と覚えるといいでしょう)これに、インド、パキスタン北朝鮮が保有を宣言しています。

 

オバマ大統領は就任直後に「核なき世界を目指す」と演説しており、ノーベル平和賞を受賞しました。

 

伊勢志摩サミット関連

 

開催地は三重県志摩半島にある「賢島(かしこじま)」で開催されました。

サミット参加国は、以前までカナダ、ドイツ、日本、イギリス、イタリア、アメリカ、フランス、ロシアでした。各国の頭文字を取って、「カドニイイアフロ(角に良いアフロ)」と覚えると便利でしたが、現在はロシアがウクライナ問題で不参加になり、EUの代表が参加しています。

サミットは、「主要国首脳会議」といい、先進国のリーダーが年に1回集まって、世界の問題について話し合うというものです。

 

国立西洋美術館世界文化遺産に登録

 

東京・上野にある国立西洋美術館は、フランス人建築家「ル・コルビジェ」の建築作品の一環として、フランスやスイスなど7カ国に及ぶ建築とともに世界文化遺産に登録されました。

世界遺産の登録を行う機関はユネスコ国連教育科学文化機関)で、本部はフランスのパリにあります。

 

大隈良典さんがノーベル医学生理学賞を受賞

 

大隈さんの受賞理由は、「オートファジーのしくみ」。細胞が死ぬ時に、細胞自身のタンパク質をリサイクルするしくみのことです。

 

イギリスがEU離脱

 

イギリスがEU(ヨーロッパ連合から離脱するかどうかを問う国民投票を実施し、投票の結果、離脱が残留を上回り、離脱が決定しました。

残留を主張していたキャメロン首相は辞任し、代わって女性のメイ首相が就任。

EU離脱の主な理由は、ギリシャの経済危機に端を発する経済問題と、国境を越えて流入する難民・移民問題だと言われています。

 

 

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

 

 

chuju.hateblo.jp